夜、一緒に潜ったメンバーと食事に行く。
初めて会う人だったりするが、
色々な場所の海の話を聞いたり、食事もシェアできるので、一人旅の楽しみでもある。
この日はイタリアンレストランへ・・・
(しゃべるのに夢中で写真撮るの忘れた・・去年とったやつ(^_^;))
今回のメンバーは、5歳前後の同世代の男性たち。
しかも皆セブ在住!ヽ(*´∇`)ノ☆キラーン
こちらで仕事をされたり、半分日本で仕事をされて半分こちらで生活したり、
まさに私の夢とする生き方だ!
今回、またフィリピンに来た目的はダイビング以外にもう一つあった。
1か月「なんちゃって留学」の学校調査&街の調査&情報収集!!!
メンバーの一人はセブで日本語学校の運営に携わっている方。
私の目的のために呼び寄せてくれたような、うってつけのメンバーじゃん!=(ノ≧∇≦)ノ
これは実行するしかない!と心に決める。
1か月留学をしたいと思ったのは、
・リゾートで1か月のんびり暮らしたい。
・何もしないというのは気が引ける
・形式上ホームステイ&英語留学
・Mainはプール、海、ダイビング
行く前にひそかに留学先学校もを調べていた。
フィリピンは英語学校がすごく多い。
そして、英語をきちんと覚えることを目的としているので、
毎日6時間以上のコースしかない。(;_;)
しかも場所は私の苦手な、マニラかセブがほとんど。(;_;)
なんちゃって留学目的の自分としてはそこまで勉強しなくてもいいし・・
のんびりリゾートがいいし・・
そこでひとつヒットしたのが
治安のいい、しかも有名な大学が多い学生の町「ドゥマゲッティ」だ。
大学の町なので3件ほど英語の学校がある。
日本人経営の快適そうな学校もある。
フィリピンなので安い。
そしてなにより
ドゥマゲッティはダイビングでも有名な場所!
しっかり勉強した後の休暇はご褒美ダイビングができる!
初めは滞在するための手段の英語学校
だった。
でも、入るときクラス分けされるので、
多少なりとも少し理解できるレベルになっていたい。
仕事の段取りもあるし、お金の段取りもあるし、海シーズンもあるし(これが一番!)
実行できるとしたら1年後
じゃあ、それまでにこっちで英語の勉強しておくか・・・
ということで
ほんとに英語できない私は中学1年~3年のカリキュラムをすることにした!
“く○んやるもん!”
とりあえず毎日続けて100枚終わった。ヾ(´∇`。*)ノ
レベルが上がるかわからないが続けてみようと思う。
濃い食事会・・・
いろいろな点がつながった夜だった。
次はドゥマゲッティ編
(ドゥマゲッティで、より濃い情報Get(^_^♪))
- ひとり旅>2016年3月15日~3月22日ボホール、バングラオ、バリカサグ、ドゥマゲッティ一人旅
- 2016年3月バングラオ島リゾートライフ(ホテル・ビーチ編)
- 2016年3月バングラオ島バリカサク島(ダイビング編)
- 2016年3月バングラオ島 濃いぃ食事会
- 2016年3月ボホール島→ドゥマゲッティ
- 2016年3月ドゥマゲッティのホテルライフ
- 2016年3月ドゥマゲッティのダイビングライフ!(^^)!
Pingback: ひとり旅>2016年3月バングラオ島バリカサク島(ダイビング編) | Rumi-Concierge